無料カウンセリング掲示板の質問

「ACでしょうか?もしそうなら治療を受けるべきでしょうか?」に関する質問

  • 受付終了

ペンギンさん

子育て中の専業主婦をやっています。
子供は1歳です。

私は人に対して負い目や引け目を感じたり、裏の感情を読み取ろうとしたりする癖があります。
そんな自分が可愛げがない、とても捻くれた人間に思えてならないし、考え出すと肩や首・頭が痛くなってきます。

そういった感情は様々な局面で感じますが、たとえば独身の友達と遊ぶときは娘も一緒に連れて行かなくてはいけません。
友達もそれをわかった上で遊んでくれるのですが、娘がいると落ち着いてお茶もできないし、行ける所も限られてしまうので気を使わせて申し訳ないな、と思ってしまうのです。
かと言って、親や夫に子供を預けるのも自分が病院とかに仕方なく行くのならともかく、友達と遊びにでかけるという理由で預けるのもすごく気が引けてしまいます。
友達は友達で「○○ちゃん(私の娘)と遊べて嬉しいな。」と言ってくれますが、本当はいないほうがいいに決まってるよね、とか思えてきてしまうんです。

あと日常的なことだと娘と二人だけで買い物に行ったとき、娘をカートに乗せて、動かしてると大人しいのですがレジが混んでいて並んで待ってたりすると愚図ったりすることがあります。
そういうときも「周りの人に迷惑だな」とか思うと焦ってしまい、「子供なんだから仕方ないよね」って割り切ることができません。

最近だと主人は美容師なんですが、ストレートをかけてもらうのに3時間もかかってしまうし、その間義母に娘を見てもらわないといけないから申し訳なく思います。
また私は義母とあまり上手くいってるほうではなく、こんなとき(私の用事)だけ孫を見させるなんて・・・、って思われてるんじゃないか?と思ったりします。

極論になると、主人に対しても「娘がいるから私と一緒にいてくれるんだ。娘にとって母親は必要だしね」と私と一緒にいること、生活費を入れてもらっていることが申し訳なく感じます。。

そういう、人に対して煩わしい思いをさせてるのでは?本当はこんな風に思われているのでは?と何に対してもすぐ考えてしまうのです。

そういう思考回路になった要因を探ると、おそらく幼少期(私が6歳のとき)に両親が離婚したのがきっかけだと思います。
両親は母親の浮気が原因で離婚をしました。
私の知る母親はヒステリーな一面があり、何に対して怒りを爆発するのかわからなかったので毎日顔色を伺いながら父親の帰りを待っていたのをわずかな記憶で残っています。
かといって、父親のことが好きかというとそうでもなく、無駄に大きな声や大きなくしゃみ、くしゃみをするときに手を当てないとか生理的に嫌な部分もたくさんありました。

両親が離婚したとき私は父親に引き取られ、父は伯母の旦那さんのところで仕事をしていたのでそのまま伯母の家に住まわせてもらうことになりました。

伯母夫婦は私たち親子のことを煩わしい素振りは一切見せず、家族のように本当によくしてくれました。
そんな伯母に私も甘えてたし、言いたいこと言っていたんですが心のどこかではやはり“転がり込んできた者”という感覚があり、毎日の食事やお風呂・洗濯など身の回りのことをやってくれてる伯母たちに負担をかけてるな、とか迷惑かけてるな、という気持ちがどこかにありました。
だから、早く大人になって独り立ちしたい!と常に思っていました。

たぶん、私の幼少期の感情や考え方が影響して誰かに迷惑をかけること、負担をかけることに対して必要以上に考えてしまうのでは?と思います。

それはすなわち私の中で人に嫌われるのが怖い、疎ましく思われるのが怖い、自分が傷つくのが怖い、という気持ちと共に自分以外誰一人して信用していないんだと思います。

このようなことを夫に話したのですが、「さぁ?わからん。」という反応で、こういう心理的なことや感情の感覚の話をするときはいつも「面倒な話をし出した」と思われてる素振りをされるので、私も「結局私の気持ちなんか理解できないし、しようともしてくれないんだな」と思うと悲しくなります。
実際夫はこの手の話をすると寝たり、お風呂入ったりと逃げ出します。

夫は根は優しくて、八方美人のところがあるので周りの人間から頼られることが多い人です。
ただ、妻として横で見てると「なんでそんなことあなたがしなきゃいけないの?」ということも多いのですが、夫の家族ならまだしも夫の女友達にまで手を貸したりします。

しかし、夫も八方美人の癖に調子に乗ってズカズカと入り込んできたりされると一気に引いてしまう一面もあったり、気分がいいときは手を貸すけど疲れてるときは適当にあしらったりすることも多いです。
そんな夫の内面がわかってしまうゆえに私は夫に頼りたかったり、お願い事があるときは言い方や夫の状況を加味して言わなくては!と思うとものすごく疲れてしまいます。

私はそういうすぐに人の手を借りたり、頼ったりする人間に対してものすごく嫌悪感を抱いてしまいます。
時間と金を使って自分で解決しろよ!と思えてしまうのです。
私が無条件で迷惑をかけられてもかまわない、自分が犠牲になってもいい、と思えるのは娘ただ一人だけです。
夫にさえ思えないと思います。
こういうのを無償の愛というのかもしれませんが、そこまで言わなくてもやってあげても大して迷惑じゃないことなら別に迷惑じゃないじゃん、相手が喜ぶなら別にいいじゃんって思うこともできないのです。

そんな自分のことをなんて器が小さくて、心が狭い人間なんだろうと思うと嫌気がさしてきます。
人一倍寂しがり屋で独占欲が強く、甘えん坊で愛情に飢えてるのに自分の足を引っ張られたり、迷惑をかけられるのは嫌なんです。
ほんと、すごいわがままだと思います。

娘にはそう思わせたくないし、私みたいになって欲しくはないので反面教師というか与えられるだけの愛情を与えて育てたいと思っています。
でも私の中の嫌な部分が娘に悪影響を及ぼしたり、結局私と同じように思わせてしまうのではないか?と思うと不安だったりします。
こんな私のような考え方を治すことはできるのでしょうか?
治すとしたらどういった方法が適しているのでしょうか?
自分で調べてみた限りアダルトチルドレンとかインナーチャイルドと遊んであげるといい、とかあとは自己肯定感が低いとかそんな内容に当てはまるような気もしますが24時間いつでもこの感情があるわけでもなく、気持ちが沈んでるときとかやきもち(夫が他人に対して親切にしたりするとき)を焼いて拗ねてるときとかに出やすいような気がするので本格的な治療が必要なのかどうかが自分では判断しかねてしまいます。

違反報告

2014年5月9日 18時33分

無料カウンセリング掲示板の回答

はじめまして楓と申します。宜しくお願いいたします。
ベリルさんは、繊細で、よく気がつく優しい方なのだと思います。
ACかどうかを深く考えずに、その時、その時をうまく乗り切るようにしていくと良いのかなと思いました。
お子さんが小さいと色々と気を揉みますよね。
しかし、大きくなった時の事を想像してみてください。
きっと頼もしいお嬢さんになりますよ。
今の時代、全ての人があらゆるストレスを持っています。
その為、人は人と関わるのが大変になり、疲れやすくなるのだとも思います。
気持ちが沈んだ時は、人に遠慮なく話すようにしましょう。
と言っても、急に人に話せるものではないと思います。
カウンセリングを受けてみたいと思ったら、無料体験してみてください。
お待ちしております。

違反報告

2014年5月12日 12時57分


お礼コメント

コメントありがとうございます。

自分自身、常に生き辛さを感じながら生きてきました。
寝る場所がある、雨風をしのぐ場所がある、食べることにも困らない、これだけでもどれだけ満たされているのか?と思ったりもしますが、湧き上がってくる感情というものがとても厄介に思います。

私の夫は物事をあまり深く考えないようにするタイプなので私の気持ちを理解するのが難しいようです。
言葉では上手く表現できない感情もありますが、ありきたりな言葉で言うと「不安」
「苦しい」「悲壮感」「虚無感」そういったような感じに近いけどどれかに当てはまるというわけでもないような感じです。

文句ばっかり、不満ばっかり、わがまま病だと言われればそれまでなんですけど。

でもそういった微妙な感情が人よりも感じやすいのであれば、娘にも何かあったときにはこのときの感情が何か役に立つこともあるのかな?と思ったりもします。

自分で気持ちがコントロールできなくなったときはカウンセラーに頼ってみようと思います。

2014年5月15日 11時35分

心の癒しと気づきのスペース ハートフルライフ

ベリルさん
初めまして、札幌の心理カウンセラーさとうです。

この様になったのは確かにあなたの成育歴と親との関係で
出来上がった価値観です。
様々なことをお考えになって、今日に至りましたね。

自分を責めることが多いので、辛いでしたね。
よく今日まで、生きて来られましたよ。

今、親となり、この価値観を顧みる時期にきたのですね。
とてもいいことですよ。

結論を先に申し上げます。
「こんな私のような考え方を治すことはできるのでしょうか?」
はい、改善可能です。
充分、潜在意識の置き換えが出来ます。
マイナスの価値観をプラスに置き換えることはできます。

それとあなたの人生はあなたが主役です。
エコロジック(周りの物、人、環境とバランスを取る事)に
最高、最善に自身を表現していいのです。

周りに振り回されない、周りの精にすることなく
自分で考え、判断し、行動できるようになると
いいですね。

大丈夫!できます。

わたくしは潜在意識を商材にしている
催眠療法士で、心や意識を転換しているものですが、
このジャンルのご相談は催眠療法という
心理療法は最適ですね。



お近くによいカウンセラーさんがおいでだと
いいですね。

人生のリセットは本人次第でいつでも可能です。



望ましいあなたになることを祈念しております。





心の癒しと気づきのスペース ハートフルライフ
http://heartful-lifu.biz
http://www.shopnet.ne.jp/shop/heartful-lifu/
さとう まみよ


違反報告

2014年5月11日 20時20分


お礼コメント

コメントありがとうございます。

周りの目を気にしたりするくせに、周りのせいにして感情を露にすることもあり自分の性格の厄介さに霹靂するときがあります。

きっと初めのうちは我慢するけど、すぐに我慢できなくなってしまうのがいけなんでしょうね。

もっと最初から自分を出していいのかな?自分の意思を大切にしていいのかな?嫌なものは嫌と言っていいのかな?と思うようになりました。

それでもたまに心のバランスが取れなくなるときがあります。

催眠療法、私も非常に興味があります。
別サイトで投稿したものを掲載まで時間がかかるということでこちらに投稿となったようで、地域を表記されていませんでした。
私は名古屋に在住なのでカウンセラーは比較的多くいると思いますので、探してみようと思います。

2014年5月15日 11時25分

ことゆめ心理カウンセリング

ベリルさん

今回のご相談内容でベリルさん自身のお気持ちが伝わってきました。

ご主人とのお話の時よりずっと、見えてくることが多かったです。

ヒステリックでいつ怒るかわからない親にビクビクしながら過ごすと、人の顔色を伺うのが習慣となってしまいますよね。
この習慣は長いこと影響を与え続けます。

ご主人の気持ちに不安を感じてしまったのは、そういう所からも来ていたのですね。

そして、人からどう思われるかを気にし、いつも気を使い続けることになってしまい、大変お疲れになったでしょう。

そんな中、やっとの思いでご主人にお話しして、「さあ、知らん」やお風呂に逃げてしまう行動を取られたら、ベリルさんにとっては孤独感を増やすことになってしまいましたよね。

治療と迄はいかないレベルで、聞き上手な人間がベリルさんには強い味方となる気がします。

ベリルさんに負担を感じさせない、お気持ちを充分理解出来る相手に、ゆっくり話して理解され、認められる。
そして、その人にこれからの方向性を見付けるお手伝いをしてもらうことで、ベリルさんの苦しみは大きく和らげられるでしょう。

相性のいい人間にとことん理解されることから始められるといいと思います。

   ことゆめ

違反報告

2014年5月10日 17時22分


お礼コメント

いつもアドバイスといただき、ありがとうございます。

悩みや不安など心を乱す思いは基本的に自分の中から生み出しているものである、と思っています。
どうしても自分の置かれていた環境や周りのせいにしてしまう自分が嫌になります。
幸い、話を聞いてくれる友人もいるし、支えてくれる友人もいます。
でも、乗り越えていくのは自分自身なんですよね。

最近出会ったブログで
「何かを考えてイライラしたり気持ちが暗くなったりしたら、そんな考えは即刻忘れてください。反対に、気持ちが明るくなるようなら、その考えを大切にしてください。幸せを手に入れるには、感情の言いなりになってはいけないと気づくことなのです。」
と書いてありました。

私は悩みや不安ごとをどうにか拭い去ろうと原因や反省点を追究してしまいます。
自分にとってそれが負担になるなら無駄な行為なのかな?とも思います。

自分の気持ちはコントロールできるのは自分だけなので、子供をしっかり支えられるような母親にならなきゃいけませんね。

あまり考え込まずに、悩みや不安が出たときには早い段階で楽しいことや嬉しいことを考える癖を身につけようと思います。

2014年5月15日 11時20分

追加コメント

お返事をありがとうございます。

>悩みや不安など心を乱す思いは基本的に自分の中から生み出しているものである、と思っています。

Co:今まで長いこと、とても深く考えてこられたのですね。

>どうしても自分の置かれていた環境や周りのせいにしてしまう自分が嫌になります。

Co:環境から受ける影響は決して小さくないですからね。
それでもご自分を責めていたのですね。

>幸い、話を聞いてくれる友人もいるし、支えてくれる友人もいます。

Co:それは良かったです。
一人で背負うには重いですからね。

>でも、乗り越えていくのは自分自身なんですよね。

Co:途中、人の力で救われる所もあります。
最終的な乗り越えには自分自身の力が必要になります。


>最近出会ったブログで
「何かを考えてイライラしたり気持ちが暗くなったりしたら、そんな考えは即刻忘れてください。反対に、気持ちが明るくなるようなら、その考えを大切にしてください。幸せを手に入れるには、感情の言いなりになってはいけないと気づくことなのです。」
と書いてありました。

Co:感情に振り回されないように工夫することに関してはいいと思いますが…

>私は悩みや不安ごとをどうにか拭い去ろうと原因や反省点を追究してしまいます。

Co:私もそうです。
これはタイプによって分かれるのです。

>自分にとってそれが負担になるなら無駄な行為なのかな?とも思います。

Co:「忘れましょう」で忘れられる人にはその方法が早いですが、
忘れられない人には別の方法が必要になります。
大事なのは自分に合う方法かどうかだと思います。

>自分の気持ちはコントロールできるのは自分だけなので、子供をしっかり支えられるような母親にならなきゃいけませんね。

Co:子供のためと思うことで頑張れるならばそれはそれでいいことですが、
母としての義務のようなものを人から押し付けられるのは違うと思います。

>あまり考え込まずに、悩みや不安が出たときには早い段階で楽しいことや嬉しいことを考える癖を身につけようと思います。

Co:それが有効ならばいいと思います。
でもそれがうまくいかなかった時でも、別の方法があります。

ベリルさんが信じる方法で進まれるのがいいと思います。

2014年5月16日 14時23分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。わかりました。ご参考になると思いますので、「mental@r-empathy.com」までご連絡してください。ここでのご説明は、かなり長文になってしまいますので、ご理解ください。料金は発生しませんので、ご安心ください。子は親の鏡です。そして、「負の連鎖反応」は親から子に代々引き継がれます。
あなたの代で断ち切ることわお薦め致します。

違反報告

2014年5月9日 19時33分