無料カウンセリング掲示板の質問

「全部が、どうでも良く感じるのですが…」に関する質問

  • 受付終了

はるかさん


中学2年生、14歳、女子です。
最近、困っていることが3つほどあります。


最初に言うんですが、
私は、1年生の時に不登校になってしまい、
学校は2学期制なのですが、
(前期・後期にわかれています)前期の3分の1ぐらいしか、
学校に行ってないんです…
原因は自分でも良くわかっていないのですが、
たぶん、勉強がついていけなくなったから。だと思います。
2年生になるのと同時に、
学校復帰しました。
でも、勉強について行ける訳もなくて、
また不登校気味になり始めてしまいました。

私には、家族が3人(母・父・姉)いるのですが、
姉と母は、周りの子と同じように学校に行けるように、
協力してくれています。
でも父は、一方的に怒鳴るだけです。
少し前に、父と言い合いになったときに、

私が「どうしたらいいか分からない!」と言ったときに、
「もう、どうしたって無理だよ!期待しなきゃ良かった。」

と、言われました。
それから上手くいかなかったコトがあると、
その言葉を思い出して、
全部どうでも良くなってしまいます。
これが、1つ目の悩みです。(長くてスミマセン)


2つ目の悩みは、
上のコトを思ったときに人間不信?になることで、
どんなことでも、「もしかしたら…」と、
何も信じられなくなります。
たまに、自分が生きているのかも分からなくなります。


3つ目の悩みは、
うつ病です。最近、心配になってネットですが、
うつ病診断をやったら、46%重度のうつ病。とでました。
まだ、誰にも話していません。
これは、ほっといても大丈夫なんでしょうか?


質問は以上です。
ご回答お願いします。

違反報告

2014年5月1日 17時58分

無料カウンセリング掲示板の回答

現役サラリーマンのカウンセラーです。

まず、一つ目の悩みの父親の件ですが、思春期の娘の気持ちを理解できない、“頑固おやじと”でも思っていましょう。
あなたには、母親とお姉さんが味方にいるのですから、女性同士で協力し合いましょう。

そして、2つ目の悩みですが、これは、あなたが勉強についていけなくなったこと、父親の言葉を思い出して、全部どうでも良くなってしまうことも関係していると思います。
あなたの考え方には、少なからず、偏りがあるかもしれませんね。
それは、次のような偏りです。
●一般化のしすぎ
1つの良くないことが一度起こったとすると、「いつも決まってこうだ」、「うまくいったためしがない」などと考え、それが何度も繰り返し起こるように考えてしまうこと
何か良くないことが起きたときに、また良くないことが起こるに違いない、それが起こるのは自分の運命だ、というように、ある出来事を一般化して捉えてしまう。
●レッテル貼り
根拠もないのに自分にネガティブなレッテルを貼ってしまうこと
間違った認知に基づいて完全にネガティブな自己イメージを創作してしまうこと
他人に対して向けると互いに敵意を巻き起こすことになる
レッテル貼りは、「一般化のしすぎ」が極端な形で現れたものであり、レッテル貼りをすると、感情に巻き込まれて冷静な判断ができなくなる。

そして、3つ目の悩みですが、あなたの悩みのすべてに共通するのですが、上記の考え方の偏りである、根拠もないネガティブなレッテルを貼っているような気がします。

勉強のこと、人間不信、うつ病のこと。
これらは、あなたの根拠のない思い込みではないですか。
そして、あなた位の年齢の方は、悩みがあったら、まずは必ず誰かに相談してください。
一人で悩みを抱えられるほど、人間形成が出来上がっていませんから。
このようなサイトも結構ですが、あなたを心底守ってくれる人に相談してください。

違反報告

2014年5月5日 14時23分


カウンセリングサービス月猫

初めまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。


勉強についていけず、不登校に一度なったにも関わらず
もう一度行こうとした勇気と行動、本当に頑張りましたね。

でも無理して頑張りすぎてはいけませんよ^^

何も学校だけが勉強できる場ではありませんから
多少みんなに遅れてしまったとしても焦らずに少しずつまた勉強をしていけばいいんです。

幸い、理解のあるお母様やお姉様もおります。
ご家族の理解があるというのはとても心強いものです。

お父様に関しましては、やはりお父様の中の理想の形や
はるかさんにこうなってほしいという期待や願いも親ですからあって当然です。

しかし、お父様自身もどうしたらいいのかわからず
つい喧嘩になった時に勢いで言ってしまったのでしょうね。

人は誰でも最初から全てうまくはいかないものです、失敗して当然なんです。

でも失敗したり、できなかった後にどう考えていくかが大事なんです。

もうできないと思い込むのではなく、失敗しても
乗り越えて絶対にできるようになるんだって強く自分を信じられるかどうかです。

はるかさんのこれからの可能性は誰にもわかりません。
どうしたって無理だなんて未来のことをお父様だってわかるわけがないのです。

はるかさん自身がこれからどうするかで未来はいくらでも変えていくことができるんですよ^^

もしかしたらと信じられなくなる、人間不信になる。
そう感じるということがはるかさんがちゃんと生きている証です。

ネットでのうつ診断はあくまでその傾向があるかもしれないという
ものにすぎません、勝手に自分でそうかもしれないと一人で不安になってしまうのではなく
気になるのであれば、しっかりとお母様に相談して、一度病院にて
しっかりと診断してもらいましょう^^

また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。

違反報告

2014年5月4日 02時29分


NPO法人認定心理カウンセラーの高安といいます。

父親からの「もう、どうしたって無理だよ!期待しなきゃ良かった。」
言葉は、心の奥底では、見捨てられたと捉えているはずです。

つらい一撃ですね。

本当は、父親に甘えたかったのに、ただ怒鳴るだけ
それは、世間体からかもしれません。

愛されていないと感じているからこそ
励ましてくれないことから勉強について行ける訳もなくて、
また不登校気味になり始めてしまいますよね。


人間不信については、
父親が信じられないのに他人など信じられるはずはないです。

ネットのうつ病診断で重度のうつ病と判断できるのでしたら
精神科医は必要ないですね。

中学2年生、14歳では、難しいかもしれませんが
父親に世間体だけで一方的に怒鳴ったり
娘を見捨てるようなことをいったりしないでほしいと
冷静に伝えてみるようにがんばってください。

お母さんに事前に相談していもいいですよ。

"自分の気持ちをちゃんと伝えることは、とっても大切なことです"

違反報告

2014年5月2日 14時17分



はるかさん、こんにちは。
漢方紫禁堂治療院の加藤と申します。

「もう、どうしたって無理だよ!期待しなきゃ良かった。」

・・・そう言われてしまい、全部がどうでも良く感じてしまうのですね。

確かに傷つく言葉ですね。

はるかさんの人格・個性のすべてが否定されたように感じられたことでしょう。



まず不登校の件ですが・・・

はるかさんは学校(教室)へ行きたいですか?

授業を受けるというよりも、お友達と会って話すために?

学校へ行けなくなった原因が勉強についていけなくなったからだとすれば、
確かに教室で授業を受けるのは苦痛でしょう。

でも・・・教室にははるかさんの机と椅子があって、
クラスで待っているお友達もいるのではないでしょうか?

勉強面では、たとえば放課後に先生に補習してもらうことは
できませんか?

最近ネットでも有名ですが、偏差値30の子が慶応に受かった
サクセスストーリーがあるのをご存じですか?

はるかさんがそれを真似る必要はまったくないのですが、
いま現在勉強についていけなくとも、今の時代はいくらでも
回復する方法がありますから、あせらないでくださいね。



人間不信の件ですが・・・

「もう、どうしたって無理だよ!期待しなきゃ良かった。」
という言葉が思い浮かんで、何もかも信じられなくなり、
自分自身に対しても不信感が起こってきてしまうのでしょう。

お父様に言われた言葉が、もしかしたら当たっていて、
もしかしたら自分がすべて悪いのでは・・・と思ってしまったり。。。

私は不登校の方をたくさん診ていますが、
その不登校の子どもさんが「悪い」ために
不登校になったとか、すべての責任は
その子にある、というケースは一件もありません。

誰でもなりたくて不登校になっているのではないのですよね。

親や大人たちは学校に行きたがらない子どものココロを
理解できないのです。

だからお父様のように暴言を吐いて、親としての虚勢を
張っているのだと思います。

つまり、お父様もいっぱいいっぱいなんだと思いますから、
はるなさんのほうが大人になって、大目に見てあげてください。



うつ病の件ですが・・・

ネットでの「うつ病診断」は、あくまでも自己診断で、
単なる目安に過ぎませんので、それだけでうつ病とは
断言できません。

診断できるのはお医者さんだけです。

ただ、いま現在のはるなさんが、意欲的になれないとか、
興味がわかないとか、何もやる気がしないとか、疲れやすいとか、
すべてに無関心とか・・・に全部当てはまってしまうとすれば、
「うつ状態」あるいは「抑うつ気味」である可能性はあります。

今の様子では、まだお医者さんに行かずに、
もう少し様子を見てもいいと思います。

ほっといても、ある日ウキウキした気分になっている
ご自分に気がつくかもしれません。

もしそれでも悲しくなったり、イライラしたり、気持ちが凹んだら、
またいつでもご相談くださいね。

応援しています♪


漢方紫禁堂治療院
http://shikindo.com/





違反報告

2014年5月1日 20時04分