無料カウンセリング掲示板の質問
「親との関係に悩んでいます。息苦しいです。」に関する質問
- 受付終了
まみ さん
始めて、こういったところで、相談します。
私は、感情の起伏が激しくて、人に当たってしまうことも多くて、
とてもつらいです。
人に迷惑をかけてしまうかもしれない、私の話を聞かせたり、
頼ったりすることは、その人の負担になって迷惑をかけてしまうかと
思うと、うまく人に頼ったり甘えたりすることもできません。
でも、一人で感情を抱え込むこともできなくて、
つい知人にもらしてしまったりして、また、人に迷惑をかけてしまったと
ストレスがたまります。
小さい頃から、父親の大きな声が怖くて怖くてしょうがなかったです。
我が家は両親も普通で、特に目立つこともないごく普通の一般家庭です。
父親は職業柄夜中にお酒を飲んで帰ってくることが多く、帰宅時には
私はもう布団に入って寝ていることが多かったのですが、
たまに目が覚めていて帰ってくる音が階下から聞こえることがありました。
元々口調が荒い人なのですが、お酒を飲むと声が大きくなるのか
怒鳴っているような声に聞こえることが多かったのです。
扉を隔てているし、階も違うので、何を話しているのか全く分からないのですが、
それが多分母親を怒鳴ってる声に聞こえていたのだと思います。
起きていくことも怖くて、テレビをつけて聞こえないようにして
布団を頭まで被って寝ていました。
元々父親と生活リズムが違うので、ほとんど関わることがなかった
父親がどんどん自分のなかでこわくなっていってしまって、
苦手になっていきました。
いい子でいたら、怒られることもないと思って、
家ではいい子でいるようにしました。
小学校で無視されていじめのようなものを受けても、
中学校で同じようなことがあっても、親にはどうしても言えなくて、
楽しそうに学校に通っていました。
それでも、たまに感情をもて余して過呼吸になってしまったりもしました。
大学入学を気に、離れた方がうまくいくような気がして、
逃げるように一人暮らしを始めました。
あまり会わなくなると、たまに話すのは何となく大丈夫になってきたような気がしました。
でも、一人暮らしの家でも隣家から話し声が聞こえると
怖くなってしまうことがありました。
そこは実家じゃなくて、自分の家だとわかっているのに
落ち着かなくて怖くなってしまうのです。
それでも4年間一人で暮らして、就職を気に
やり直そう、もう大丈夫だと実家に戻ることにしました。
しかし、離れていて大丈夫だっただけて、
体に染み付いてしまった恐怖感はなくなってなかったようです。
実家に戻って数日後、些細なことから父親が
怒ってしまい、声をあらげて私と母親に怒る場面がありました。
私はそれを理不尽だと思ったし、間違えたことをしたつもりもなかったので、
反論したのですが、すればするほど父親の声が荒くなり
泣きたくないのに私は涙が止まらなくなりパニックになってしまいました。
それが落ち着いたとき、心配した母親がやってきました。
辛かった私は、思わず、今までいったこともなかった、
トラウマのようなものを言ってしまいました。
すると母親は悲しい顔をして、お母さんには抱えてあげられないよ、ごめんね、と言いました。
言ってしまったことをとても後悔しました。
言わなければ、母親はそれを知らないまま過ごしていけたのに
私は抱えてくれなくたって良くて、聞いてほしかっただけなのに
そして、母親にそういわれたことで、
私が弱音をはいたり、頼ったりすることは
人の負担になるんだ、と気づきました。親でもだめなら、そうじゃない人なら
もっとだめだ。とどうも人を頼るのがどんどん苦手になりました。
それから母親とはその話をしておらず、私は一人暮らしをしています。
母親は私と父親がふたりになるのを嫌がるようになったし
父親がいるときはあまり帰ってこないように言います。
母親とはそれ以外は良好で、遊んだりもします。
人並み以上に手間も愛情もかけて育ててもらったことは感謝しているし、
嫌いなわけではありません。
けれど、その事が根底にあるのか、人とうまく付き合うことができません。
会社の人に、(実家に帰らなすぎて)父親嫌いなんだろって言われたりすると
ストレスだし、仕事でストレスたまると、またこの親とうまくいかないことが
頭をよぎってパニックになったり意味なく涙が止まらなくなったりします。
人とうまく関わりたいし、誰かを好きになったりもしたいですが、
こんな自分を好きになれないのに
そんなことを考えていいのかとも思います。
仲の良い友人はいますが、こんなことを相談したら迷惑になってしまうだろうと
思っています。
それにこんなことを思っていると知って友人や大切な人を失いたくはありません。
しかし、とうとう仕事のストレスも相まって、つい人にあたって困らせてしまいました……
申し訳なさすぎて会わせる顔もありません……
どうにかするには親との関係を良くするのが一番だと思うのですが、
どうすればいいのかわかりません。
ぜひ、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。
2014年4月23日 14時08分
無料カウンセリング掲示板の回答
CIDD大垣相談室
もし、友達があなたと同じ悩みをあなたに相談してきたら、不快に思いますか?付き合いたくないと思いますか?人間は完璧じゃないから怒りを抱く友達もいるかもしれませんが、そういう友達の場合は付き合う価値がないと思います。
それで、先ほどの質問に戻りますが、あなたはきっと友達が相談してきても親身になって、説教をするわけでもなく、ただ同じ気持ちを受け止めながら、ひたすらそばにいてあげるのではないでしょうか?
なぜ、あなたが友達にしてあげるように、あなたはあなた自身のことを愛して・許してあげられなくなってしまったのでしょう。
それは、父親の母親に対する暴言に虐待され傷ついてしまったからです。
そしてそれによって、自分自身を大切にすることも心の中では(無意識に)タブーと決断してしまったからです。
心の傷をケアして、感覚マヒをとり、自然に感情が流れるようになれば、友達のことを愛せるように、自分自身のことを愛することが自然とできるようになります。
あなたのことを脅かさないカウンセラーと出会えることを心からお祈りしています。
2014年4月24日 11時33分
カウンセリングルーム・エンパシー
あなたは、自分の本音を隠し、周りの状況に調子を合わせて「いい子」で通そうとする傾向が強いようです。自然な感情と本音が抑圧されていると、ストレスが溜まります。それと、あなたは劣等感が強く、周囲の人々の言動に対して、過敏な反応を示すタイプだと思います。
お父さんへのトラウマを解消するには、いつまでも逃げていては駄目です。もう今のあなたは、子どもではなく大人です。大人の思考で対処できるはずです。子ども時代は、社会的弱者ですので怯えるしかなかったのでしょうが、大人になったあなたは違います。自分の力で生きていけます。自立したあなたは、ただの臆病ではありません。強さという大事なものを持っているのです。
解消法の詳しい説明が必要な場合は、「mental@r-empathy.com」宛にご連絡ください。無料で補足説明致します。
2014年4月23日 17時43分
まみ様、はじめまして。こういったところに書き込むのも、誰かの迷惑になるかもしれないと勇気がいりませんでしたか? 意外と人に迷惑をかけ続けている人ほど自分の事がよく見えてないことがありますよ。
そもそもの原因は感情の起伏が激しくて人に当たってしまうところのようなので、そこに注目すると親や他人を含め誰かに迷惑をかけてしまった、しまう・・・という不安がやわらかくなると思います。
私もまったく同じような事を常に考えているのです。私が○○するだけで迷惑なのではないかと・・・。まみ様の方は件名が親との関係に悩んでいます、なので親子関係が原因になっていて、今まで大変辛い思いを抱えてこられたのですね・・・。全部読ませて頂きましたが、ご友人にも話せず長いことためこんでこられているためか、回答するときにたびたび、手が止まってしまいました。
>>>
人に迷惑をかけてしまうかもしれない、私の話を聞かせたり、
頼ったりすることは、その人の負担になって迷惑をかけてしまうかと
思うと、うまく人に頼ったり甘えたりすることもできません。
>>>
私との往復メールカウンセリングは無料なので、もし回答を読んで思うところがありましたらご連絡ください。
2014年4月23日 17時31分
ダンデリオン・フラッフ
まずは、心の内を明かすコメントありがとうございます。
心に溜め込んだ苦しみは、攻撃的な反応として出てくることも有るんです。
あなたは感情の起伏が激しいと仰っていますが、それは良い事でもあるのですよ。
それだけ感性が豊かということなのです。
人の短所/長所と言いますが、短所と思っても見方が変われば、長所となるんです。
そこは気にする必要はありません。
さてお父様との関係は、根が深そうですね。音や大きな声に反応する・・・
完全にトラウマ化していますね。
でも、それは改善されますよ。
苦しみ、悲しみは決して悪い事ばかりではないのです。
そこからどうポジティブにその経験を持っていくかということ。
どんな材料も料理次第で美味しくも不味くもなりますね。
貴方の経験も感情も、今起きていることも過去となれば材料にすぎません。
その経験を、この1秒先、1分先でも未来は料理です。
この様な方に寄り添いそして自立し未来を開いて下さる事が私の一番の望みです。
掲示板では難しいので、もしも心に響きましたらご連絡下さい。
2014年4月23日 16時30分