無料カウンセリング掲示板の質問

「一人暮らしになったのですが」に関する質問

  • 受付終了

POKEさん

近所の年配の女の人が夫を亡くしてしまい
落ち込んでいます
今までは花に水をやったり 友達と出かけたりしてたのに
家から出てきません
その人は足が悪く少ししか歩くことが出来ません
同居させてほしいと言われました
さみしいのだと思います
言葉もかけれません
どうしたらいいですか

違反報告

2014年4月20日 12時51分

無料カウンセリング掲示板の回答

こころの相談室 おうみ



なんとかしてあげたいというお気持ちは大切なことです。
他の方からの支援は、もちろん別途考えていくものとして
pokeさんは、できそうなことを100%するのではなくて、
今後、どれだけ続くのかわかりませんから
これぐらいなら、仮に今後5年続いてもしてあげられるということを
長い目で支援してあげてください。

すごいことをちょっとやって、直ぐにやめてしまうよりも
些細な事であってもずっと長く支援してもらえるということが
その方の心の支えにもなると思います。

違反報告

2014年4月21日 21時34分



pokeさん、こんにちは。
漢方紫禁堂治療院の加藤と申します。

pokeさんのお優しいお気持ちに一筆執らせていただきました。

その年配の女性は足がご不自由とのこと・・・
衣食住に加えて、通院・服薬・日常の生活について
民生委員の方が関わっていらっしゃると思うのですが
いかがでしょうか?

その年配の女性の方にご家族・ご親族がいらっしゃったとしても、
いまは「無縁社会」とも言われ、家族・親類関係が希薄になっていますので
気がかりですね。

たとえばpokeさんが、できる範囲で買い物をして差し上げたり
代理で用事をして差し上げること、計画的に声掛けをされたり
面会されることは、これまでのお付き合いから無理のないことだと思います。

ただ同居となりますと・・・一時の感情ではじめられますと、
あとあとお互いに不満やストレスが溜まってくることも
予想されます(実の家族間でさえ同居しているとストレスは溜まります)。

pokeさんのお優しいお気持ちが、そのままその女性の方に
伝わり続けるためには、やはり「一線」を引かれてほどよい
距離感を保たれつつ、行政に任せるところは任せられたほうが
いいと思います。

看護や介護は「無理」がありますと長続きしにくいです。

pokeさんがおひとりで抱え込まれて“共倒れ”になってしまわれないよう、
行政や地域と連携されて見守って差し上げるのがよろしいかと思います。

民生委員、市の介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、
ケアマネージャーなどの専門家に、その女性のことを相談されて
連携したひとつの「輪」として関わっていかれると良いように思います。


またいつでもご相談ください。


漢方紫禁堂治療院
http://shikindo.com/


違反報告

2014年4月21日 15時06分


はじめまして。近所の年配の女性の寂しい気持ちに寄り添いたいというあなた様の気持ちに共感します。ただ、同居となると別の問題が発生するのではないでしょうか。

相手の方の考えにもよりますが、訪問タイプのヘルパーさんをお願いしてさみしさを癒していただくようにお願いするですとか、ホームに入れてもらうですとか(相手の方は金銭面で困っている、という話ではないようなので)

察するに、相手の方はだんな様を亡くされたことでとても落ち込んでおられて、それを見ているだけでお辛い。言葉もかけられません、とありますがそのおやさしい気持ちを、お伝えするだけでも結果は違うと思います。活動的だったのに、活発ではなくなり同居させて欲しいというのは、どちらかといえば年配の女性のご家族が今後を考えたほうがいいのでは、と感じました。

違反報告

2014年4月21日 14時19分