無料カウンセリング掲示板の質問

「幼少期のトラウマ」に関する質問

  • 受付終了

るる さん

小学1~2年の時の事です。
母親が浮気&借金を抱えた為、父の実家へ同居することになりました。

両親は共働き。
祖父母は農作業等で生計を立てていました。
父は4男で、近くに長男も住んでいました。

都会育ちの母には、田舎暮らし、義父母との同居、親戚付き合い等
慣れない事ばかりで大変だったと思います。

かなりのストレスを溜めていたのでしょう。
ちょっとしたことですぐに怒鳴られてました。

良かれと思ってやったほうきでの廊下掃除も
拭き掃除の後だったらしく、余計なことしないでよ!!
と怒鳴られ。
いい事したはずなのに怒られて訳がわからずひたすら泣いていると
いつまで泣いてんの!?謝ったでしょ!?
と、また怒鳴られ。
小学低学年の自分には、全く理解等出来ませんでした。

ある日、給食費だか学費だかが未納だと学校から連絡がきたようで。
持たせたでしょ??どうしたの??使ったの??
と。
お金の封筒を渡されたかどうかも正直覚えていませんでしたので
その封筒をどうしたか、と聞かれても覚えていません。
どこかで落としてしまったのかもしれませんし
誰かに盗られてしまったのかもしれませんし
そもそも渡されていないのかもしれません。

ただ言えるのは、自分は使っていない、知らない。ということだけ。

しかし信じてはもらえず。
数十分程でしょうか、問いただされ続け。
もう、眠くなってきてました。
母も、いつまでたっても白状しないので業を煮やしてたようです。

怒らないから言ってよ。

そう言われた時。
怒られないなら、もう、やったってことにしちゃおうかな。眠いし。
と、思いました。

良かれと思ってついた嘘でした。

しかし、今までの中でも最強の怒られ方をしました。
何に使ったか言えと問われ、
思いつく限り欲しい物を言ってみました。
でも小学低学年です。
出て来るのは、えんぴつ、消しゴム、キャップ、ぬりえ。

そんなもんじゃないでしょ!!
いくらあったと思ってんの!!

で、父にバトンタッチ。
ここで初めて父から暴力を受けました。
殴る蹴る。

号泣しながら、ほんとはやっていないと言っても信じてもらえるはずもなく。

この事が未だにフラッシュバックしてしまい、たまに泣いてしまいます。
この日以来、他人の顔色を伺うようになりました。
構ってもらいたくて悪い事ばかりするようになりました。

田舎暮らしは3年で終わりましたが
母娘関係は修復しないままだった気がします。
悪い事をして怒られ、悪い事をして怒られの繰り返し。

私が18歳の時離婚。
母の浮気が原因なので私と妹は父と暮らしました。
母の再婚相手にも可愛がって頂いてます。
父が二人いる、妙な関係です。


現在は私も親元を離れ一児の母です。
当時の母と同じように、旦那の両親と同居。
時折、子供にあたってしまうこともあります…
必ず抱きしめて謝るようにはしていますが、いつか母と同じような事をしてしまいそうで怖いです。


補足ですが、共働きだった為、なんだか私の事は全く見ていなかったように思えます。
学校で何があったかとか聞かれた事もないですし。

ただ、育児放棄かと言われるとそれもまた違っていて…
楽しい思い出も沢山あります。
妹のほうが可愛がられてたような印象はありますが。

母も若かったですし、今となっては苦労もわかります。

長くなってしまいましたが
そろそろフラッシュバックから解放されたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。
また、自分も母と同じ過ちを繰り返してしまうのでしょうか…。

違反報告

2014年4月18日 13時37分

無料カウンセリング掲示板の回答

はじめまして、とてもつらい体験をなさったようですね。肉体の暴力のほか、精神の虐待としてダブルバインドという言葉があるのをご存知でしょうか?今のように幼少時を振り返られるわけでもなく、子供の時に親から理不尽な扱いを受けたら後々に影響が出てくるというものです。私も同じような体験をしてきました。

>いつか母と同じような事をしてしまいそうで怖いです。
肉体の暴力もそうですが、ダブルバインドを受けた子供も親になって、ダブルバインドを使用してしまう事もあります。

質問者様が察している通り、当時のお母様は都会育ちから環境の変化などでストレスをためておられたようですね。だからと言って、やつ当たりをしたり怒鳴っていいというものではありませんが。

>いい事したはずなのに怒られて訳がわからずひたすら泣いていると
>小学低学年の自分には、全く理解等出来ませんでした。
この時、お手伝いしてくれてありがとうと言葉をかけられていたら、また違っていたと思います。低学年がわが身に振りかかっている事を理解が出来ない、訳がわからないというのもダブルバインドを受けたような印象です。

察するにこの件が根っこにあって給食費か学費か、とにかくお金についてお母様にといつめられた時に、何を言っても無駄というあきらめの気持ちが芽生えてしまったのでは。お父様も、すぐに暴力に出ず子供の言う事を信じて本当にあなた様が使った証拠があるのか考えて欲しかったです。お2人の対応に関して、悲しくて仕方がありません。

>構ってもらいたくて悪い事ばかりするようになりました。
両親には信じてもらえなかったというトラウマがあるので、孤独や寂しさが残ってしまったのではないでしょうか。

>時折、子供にあたってしまうこともあります…必ず抱きしめて謝るようにはしてい>ますが
精神でも肉体でも、暴力は繰り返し親から子へ流れていく場合があります。危惧しているのは母のような態度をとってしまうことのようですが、大丈夫です。フラッシュバックするほど、つらい体験を親から受けた方が同じ事をするとは思えません。ほかの方も触れられている通りですが、必ず抱きしめて謝るというスキンシップがこちらの母子間にはあります。

>>>
そろそろフラッシュバックから解放されたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。また、自分も母と同じ過ちを繰り返してしまうのでしょうか…。
>>>
フラッシュバックは一種の自己防衛だと感じられます。解放される提案の1つですが、原因を作った親を許すことはいかがでしょうか?つらい思い出そのものを無かった事にする事も出来ず、完全に育児放棄ではなく楽しい思い出もあったとの事。当時、母も辛かったから私はあの時に廊下掃除で怒られて泣いたけど、許そうという風に悲しみの原因になっている出来事の1つ1つを許していくのです。

私はお母様と同じ過ちは繰り返さないと思えます。まず、御自信が幼少時にトラウマになっているのにお子様に同じようなトラウマを与えて苦しめたくないですよね?人間なので完璧ではないです。時々やつ当たりのような事をお子様にしてしまった時も謝罪して、スキンシップして、出来たら理由を説明したらいかがでしょうか(質問者様のお母様は理由も説明せず怒る事が多かったようですので)
例 今日、仕事でうまくいかない事があったのでつい、あなたの行動に対してイライラしてしまって怒ってしまったの。ごめんなさい、許してね 等。

違反報告

2014年4月20日 11時12分


つらい思いをされましたね。

自分のためにも お子さんのためにも 幸せの道へ進みましょうね(^^)

自然力で、トラウマを消して、
本来の自分を取り戻し、幸せいっぱいの日々にしませんか?(^^)

詳しくは、http://sizen55.jimdo.com/ をご覧下さいね♪

あなたの幸せを願っています(*^_^*)


自然力 カウンセラー みやうち

違反報告

2014年4月18日 18時59分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。あなたがご心配されていることは、「負の連鎖反応」ということになりますね。無意識の中に刷り込まれたお手本は、冷静なときはコントロールできるのですが、ストレス状態の時には制御できなくなってしまいます。その時は無意識の中のプログラムが優先されますので、自分の意志に反した行動を取ってしまう場合があります。対処法としては、潜在意識の中に新しいお手本のプログラムを作ることです。また、トラウマとフラッシュバックの関係は、昔の記憶を本棚にしまっていない状態です。なので、この記憶は未整理のまま宙に浮いた状態なので、何かのキッカケで今の感情として現れるのです。これは、悪い経験を憶えていて、再び体験することを避ける為でもありますので、一概に悪いと決めつけることは出来ません。一種の防衛本能なのです。しかし、ご本人にとって、フラッシュバックは辛い事です。トラウマへの対処方法はありますので、興味がありましたら、「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。無料で回答フォローさせていただきます。

違反報告

2014年4月18日 14時08分


るるさん、初めまして。

pika pika の高橋と申します。

小さなるるさんには、
大変にショックな出来事だったことでしょう。
もしその時のるるさんに会えるなら、
抱きしめて「ごめんね」と言いたい気持ちで
いっぱいです。

「自分も母と同じ過ちを繰り返すでしょうか」
というご質問でしたが、
大丈夫、同じ過ちは起こさないと思います。

pika pika にご相談にいらっしゃる方の中には
「母のようになりたくないのに、
 気付くと同じようなことをしています」
と言う方がわりと多くいます。

ですが、るるさんはご自身で
必ず抱きしめて謝る
ということをしています。

るるさんも人間ですから、多少、
お子さんにあたってしまうこともあるでしょう。

でも、その度合いがどれくらいあるのか、
お子さんが、そこからどのような影響を受けているか

そこを冷静に判断出来るのであれば、
大丈夫だと私は思います。

コミュニケーションは、
相手がどう感じているかを
知ることがとても大事です。

お子さんが素直に対話出来る環境を
ぜひ作っていってあげて下さい。

そして、るるさんの心のトラウマは
なるべく早く軽くしておきましょう。
お近くで、トラウマ解消の出来るカウンセラーを
探してみて下さい。

るるさんの心の豊かさが
お子さんの未来を明るく照らしてくれます。

良き出会いと、
るるさん、そしてご家族様の
愛情あふれるキラキラな毎日を
お祈りしております。

pika pika 高橋美穂
http://www.kokoromori.jp/
pika-pika@kokoromori.jp

違反報告

2014年4月18日 13時57分