無料カウンセリング掲示板の質問

「アドバイスを下さい、。」に関する質問

  • 受付終了

kenさん

カウンセラーの方々
みなさんの悩みに対して
凄く真剣に・適切なアドバイスがあり関心しております。
世の中この様な人たちばかりならな
っと心から思います。

本題ですが
私は人の目が気になる・考え過ぎなどで
うつ病になってしまいました。(現在も感情の波が激しい
自分の我が強く、人の意見を聞かずにいましたが、
そろそろマズいと思い心療内科に行き薬をもらいました。
症状が和らいだのもあり、人の意見をもっと尊重しなければと
実感しました。良い経験かと今の状態では思います。

そこで悩みの相談・アドバイスなどを
心理カウンセラーの方々にお願いしたいです。

私は仕事を休養中で休ませて頂いております。
体調は、少しずつ良くなってきていると実感します。
しかし、
仕事に復帰した時の自分を思うと
不安で、しかたありません。

そこで、
なぜそう思うか自分なりに考えてみました。
・過去のトラウマ
当時、自信過剰と言われていた私ですが、
某有名店で働いた時、自信が無くなりました。
上には上がいると感じたのです。
具体的には
売り上げがなかなか取れない。
人間関係が上手くいかなかった。など

1部の例ですがこの様なことから
対人恐怖にも落ち入りました。

この様なトラウマなどを、どう克服したら
いいのでしょうか?
この様なことが胸につっかえている状態だと
将来のビジョンが悪くなる一方です。

カウンセリングを受けたほうがいいのか。(費用・期間・治るのか)
本などでも認知行動療法?などありますが、実際自分で、できるのか。
トラウマを克服するために、自分でできること。
感情のコントロール方法。
緊急時のリラックス方法。
ストレス・不安などとの付き合い方など。
他にも私の文章から、この様な傾向があるから
この様な角度でこうゆう対処方法があるよ。
など
教えていただける幸いです。


自分なりに、対処方法など調べている
つもりですが、情報がありふれている世の中
どれをやればいいのか、頭がこんがらがって
パニックになってしまいます。


仕事に早く戻りたいです。
力を貸して下さい。お願いします

違反報告

2014年4月12日 00時44分

無料カウンセリング掲示板の回答

カウンセリングサービス月猫

初めまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。

一人で悩みを抱え込んでしまって、一人で考えてしまっておりませんか。

まずは、たった一人でもいいですので、素直な自分の気持ちを吐き出せる人を
つくっていくことが改善していくためにも大事だと思います。

そういった意味ではカウンセラーさんに話を聞いてもらうのも良い経験になると思います。

ただ、相性もございますので、tuvさんが話しやすいと感じたカウンセラーさんを
まずは見つけていくことも前に進むために必要なことかと思います。

そして、焦らないことです。

物事をもっとシンプルに、そして今、自分ができることは何かを
明確にしていき、一個ずつやっていくようにしましょう。

一度に多くのことを考え、行動しようとしても どんどん自分自身を
追い詰めてしまうだけです。

不安になったり、イライラしたり、心が不安定になってしまった時は
深呼吸をして心を落ち着かせていく癖や習慣をまずはつけてみてはいかがでしょうか。

自分の気持ちや想いをどんどんこういった場でもいいですので
吐き出していくことで始めて本当の自分の気持ちに気づくことも多々あります。

まずは深呼吸をしていきつつ、吐き出せなかった本音を吐き出していける場所作りから
始めていってみましょう^^

また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。

違反報告

2014年4月16日 17時14分


ことゆめ心理カウンセリング

tuvさん

人に対して配慮のある、努力家な方とお見受けしました。

そして、誠実で間違ったことを許せない正義感も強い傾向がある方なのではないでしょうか?

優等生であったということも解ります。

「こうでなければならない」
という思いに縛られて辛い思いをされたこともあると思います。

tuvさんの場合ですと、視野を広げることが有効ではないかと感じます。

ものの受け取り方や考え方の幅を広くされることで、驚きや発見があると思います。
そうしていく中で、これまでtuvさんを苦しめてきたものが薄まり和らぐのではないかと私は考えます。

   ことゆめ

違反報告

2014年4月16日 16時17分


追加コメント

ごめんなさい。
質問に対する答えになっていませんでしたね。
補足します。

この掲示板だからというわけではなく、また、誰にでもカウンセリングを勧めるわけではないのですが、tuvさんの場合はカウンセリングが向くと思いました。

人に話をゆっくり聴いて貰うことで、人との心の関わりの安らぎやあたたかさを知って頂いて、ご自分の気持ちを大切に味わうことがいいと感じました。

物事の解決に対し、頭脳から入る傾向を強く感じるので、心が後回しだったのではないかと思うからです。

2014年4月16日 16時35分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。まず、私が感じたことは、「幼児的万能感」です。
これが大人に成長しても残っている人は、世の中の厳しさに直面すると途端に自信を無くして落ち込みます。幼少期に親に甘やかされて育つと、万能感が抜けるのが遅れてしまいます。世の中は、いくら自分が頑張っても、必ずしも良い結果が出るとは限らないといことを理解することです。勝つことだけで、敗北を知らないと一人前にはなれません。

それと、トラウマに対しては逃げてはいけません。自分から迎えに行って何度も何度もその場面を思い浮かべることです。苦痛に慣れることで克服できます。人間は、慣れには強いのです。辛いことも、何度も繰り返し体験するうちに、それが普通になってしまいます。あなたは、ストレスに弱い思考になっていると感じます。思考対策が、感情対策に繋がります。感情が変われば、ストレスも溜まらなくなります。

さらに補足説明が必要でしたら、「mental@r-empathy.com」までご連絡ください。無料でフォロー致します。

違反報告

2014年4月14日 18時46分


浜野総合事務所

1 人間とは、不完全な生き物です。自分自身に過度に期待しないことです。
2 病気怪我の別を問わず、長期療養後の職場復帰に不安を感ずるのは誰しも同じです。それほど心配せずとも、復職してみれば仕事のやり方は徐々に思い出します。また、未経験のことであれば少しずつ覚えればよろしい。
3 上には上がいるのは当たり前のことです。このようなトラウマは時間が思い出に変えてくれるでしょう。
4 これだけ論理的な文章が書ける質問者に、特にカウンセリングは必要ありませんが、どうしてもご心配なら受けてみてもよいでしょう。
5 CBTは、簡単なものなら自分ですることも可能ですが、完全にすることは不可能です。主治医に相談されたほうが良いでしょう。
6 質問者は、完全主義者の傾向があります。感情のコントロール方法、 緊急時のリラックス方法、ストレス・不安などとの付き合い方など、いずれも一挙に解決することは無理です。感情の起伏はあって当たり前、緊急時には緊張して当然、ストレス・不安があるから危機を回避できると考えて、もっと肩の力を抜いて気楽に生きるとよいでしょう。
7 うつ期は、適切な服薬と休養とで乗り切れます。最初の一歩を踏み出すことこそが肝要です。

違反報告

2014年4月14日 15時01分