無料カウンセリング掲示板の質問

「復学への不安」に関する質問

  • 受付終了

とろさん

はじめまして。
私は現在大学二年生ですが、大学に行けなくなり、今年度の後期の途中から休学しています。
復学は来年度の前期からの予定です。

小さい頃からずっとやりたかったことのために今の大学に入りましたが、一年生の間は友人にも恵まれ毎日の講義もきちんと受けることが出来ていました。
しかし、履修のミスにより余裕のない単位数を更に落としてしまったため一年留年することになってしまい、そこからだんだんとおかしくなってきました。
友人達は変わらず接してくれていたし一年下の子達の中にも仲のいい人ができて、勉強自体も嫌いな方ではなかったはずなのに、講義を休んでしまう日が次第に多くなっていき、結局進級こそできたものの最低限の単位しかとることができませんでした。

二年生になってからはもっとひどくなり、私は実家暮らしなのですが両親が共働きであまり家にいないのもあってか自室にこもってぼんやりしていることが多くなり、熱心に打ち込んでいた体育会系の部活動の練習も参加しなくなっていきました。
このままではいけないという自覚はあったので週に何日かは支度をして大学に向かうのですが、最寄り駅のホームで電車を待っているあいだに気分がどんどん悪くなっていき、電車に乗れても途中の駅で降りてしまい、そのまま家に引き返してしまうことが多々ありました。
夜もなかなか眠れないし、明るくなったくらいにようやく少しうとうとして、それから好きだった読書や音楽鑑賞、スポーツ観戦もする気になれません。

なんだかおかしいと思って近所の心療内科に行ったりもしましたが、何度か通って言われたのは、あなたは病気ではないというだけでした。
親や友達に相談しようとも考えたのですが、その時は両親の親族のことで別の大変な問題が起きていたことと、私の友達も何かしらの問題を抱えていてむしろ私がそれを支えている立場だったので、誰にも相談することは出来ませんでした。
家庭内のどこかピリピリした空気が嫌で、とにかく家に帰るのが嫌で仕方なく、一人暮らしの友人が心底羨ましかったです。
私の両親はとても優秀なのに、こんなにだらしないのは自分の持って生まれた性格で、こんな自分は生まれて来なければ良かったのではないか、皆私がいない方が嬉しく思っているのではないかという考えが常に頭から離れず、他人のちょっとした言葉に深く落ち込むようになり、市販薬の大量服用や自傷行為などを隠れて行って、死ぬことを考えるようになりました。
大学の相談員の方に何度も泣きながら自分の気持ちをぶちまけましたが、落ち着くのはその時だけで、苦しい日々が続きました。

それらの事がある日すべて親の知るところとなり、どうして今まで何も言わなかったのか責められました。
友人達も私を心配してくれましたが、死ねずに周りに迷惑をかけるばかりの自分が許せませんでした。

それ以降は病院を変えたり相談員の方と親を交えて面談したり、大学の事務の方にも親身になって頂いて休学することになりました。
ここ何ヶ月かの間は両親も優しく接してくれるようになり、私自身も急に落ち込んで問題行動を起こすようなことは少しずつ減ってきたように思います。
しかし、復学が迫るにつれて大学に戻ったところでまた前のようになってしまうのではないかという強い不安感が込み上げてきて、最近はまた両親の言葉に過剰に反応して泣いてしまうようなことが増えてきました。
我ながら子供みたいでみっともなくて、自己嫌悪でいっぱいです。
病気ではないのなら、どうしてこんなに不安定な人間になってしまったのか分かりません。

今も不安で眠ることが出来ず、この文章を書いています。
まとまりのない文章を長々と書いてしまい、大変申し訳ありません。
現状を変えるための助言を、少しでも頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

違反報告

2014年2月3日 16時37分

無料カウンセリング掲示板の回答

フードサイコロジー アンヴィユ

こんにちは、フードサイコロジーのアンヴィユと申します。

私も以前、そういった経験をした事が有り、わかるとまでは言えませんが、心中お察しいたします。

自分でなんとかしたいのに出来ない状況、とても辛いですよね。

頭で考えると難しいのですが、身体や思考は今の想い癖や食習慣で出来ています。

理論的に考えて答えを出そうとすると大変ですが、よく気持ちを味わって、食事などを気をつけていけば、お話を見た所、改善する事も多いと思います。

特別な事をする必要はないと思います。特別な食事をする必要もないと思います。

少しだけ食べるものを気をつけて、自分自身に瞑想などで向き合って見るのも挑戦してみてはいかがでしょうか?

違反報告

2014年2月6日 14時06分


とろさん、はじめましてmentalquestの渡邉です。
まずは私もとろさんの近所の診療内科の先生の診断に賛同します。
「病気」ではないと思います。
文面から受ける印象と想像だけに留まってしまいますが、
特に強く感じるのが小さいころからの希望を叶えるべく
無我夢中で大学受験に打ち込んだ。そして合格。
これまでの人生最大の目標が終わってしまいました。
その直後は新しい生活のワクワク感と多少の余力でなんとか、
持ちこたえた「こころ」ですが目標を失った虚脱感が徐々にとろさんを
追い込んでいったのだと思います。
人は一定期間に過度の緊張とストレスが持続すると意欲を無くし
機能しなくなってしまいます。
とろさんは少し頑張りすぎて疲れてしまっているだけだと思います。
大学も8年のうちに卒業すれば良いとか聞きますが、
無理して復学せず「こころ」の疲れを取りつつ本当にやりたいことは
小さいころから願っていたことなのか?そうではないのにただの意地
で走ってきてしまったのではないか?
良い機会だと思います。自問してみてはいかがですか。
とろさんはまだ、まだ、大丈夫!
これから、これから。

違反報告

2014年2月5日 16時31分


こんにちは。NPO法人認定心理カウンセラーの高安と申します。

一年留年することになり、友達は普通に接してくれたとしても、
どこか仲間から外れたような疎外感がしていたのかもしれません。
両親が共働きであまり家にいないのもあって、親子のコミュニュケーションが
あまりよく取れていなかったのではないでしょうか。

そのうちに登校恐怖、次第にすべてにやる気がなくなり、
それなのに本当につらいときでも、友達や両親にも相談できなかったことが
よりいっそうに落ち込む原因になったのかもしれません。

両親が優秀でこんな自分は生まれて来なければ良かったのではないか、
皆私がいない方が嬉しく思っているのではないかと書かれていますが、
それは、思い込みかもしれませんよ。

それらの事がある日すべて親の知るところとなり、
仕事に精一杯だった両親もあなたに目を向けるようになったことはよかったですね。

相談員の方と親を交えて面談したり、大学の事務の方にも親身になって
頂いて休学することになり、ここ何ヶ月かの間は両親も
優しく接してくれるようになったわけですが。。。

いまだに今も不安で眠ることが出来ないのですか。

それは、あなたの価値観によるもので、
完全主義でなければ、"親から見放される"のではないかという恐怖
が心に張り付いているからかもしれません。
仮面鬱っぽい症状は、書かれていますが、
精神病ではありませんので、大丈夫です。
文面からは、まったくそれらしい匂いは、感じられません。

でも、どうしてこんなに不安定な人間になってしまったのかですが、
幼少期のPTSDが原因になっていることが考えられます。
ヒプノセラピーを受けられることで、心にこびりついた恐怖感や不安感を
セラピストともに除去することで
幼少期のトラウマから解放されることでしょう。
私どもには、ヒーリングのエキスパートが常駐しており、
スカイプでも可能です。いつでもお手伝いできますので、お気軽に
お問い合わせください。大丈夫です。ご安心ください。

違反報告

2014年2月4日 22時47分


お礼コメント

ありがとうございます。

留年した時に、当然のことですが両親からかなり強く怒られてしまい、その辺りから何事も手につかない感じが始まったような気はします。

両親も友人も、あなたが必要だと言ってはくれますが、それが本心からの言葉だとは思えずに今も苦しいです。
私が弱っているから仕方なくそういう態度なんだとか、疑ってばかりなのをどうにかしたいです。

病気ではないのならそれに越したことはないのですが、そうなると何のせいなのかはとても気になりますね。
生まれてこのかた、特に何か辛い事があったわけではないのですが……。

2014年2月5日 00時14分

とろさん
ラムピリカの楓と申します。よろしくお願いいたします。

とろさんは、今まで頑張りすぎてしまっていたのかも知れません。

ご両親がとてもデキル人だとしても、今のとろさんの状況とは違うと思うのです。
時代も違いますし、環境も違うのではないでしょうか。

今の状態は、自分自身に休養をと、心も体も訴えているのかも知れません。

子供みたいだって良いのではないでしょうか。
みっともなくたって良いのではないでしょうか。

力を抜いて、リラックスをする方法を一緒に考えましょう。

ラムピリカ
http://ltt330.jimdo.com/
ブログ
http://ameblo.jp/lttblo/

違反報告

2014年2月4日 00時49分


お礼コメント

ありがとうございます。

昔から努力が嫌いで親にもそれを怒られ続けてきたので、今の自分が頑張り過ぎたのかどうかはいまいち分かりません(笑)。
ただ、面子や体面を気にするあまり周りに弱さを見せることに強い抵抗はあるので、そこは直したいです。

2014年2月5日 00時07分

ほんわかかうんせりんぐ凛

初めまして、ほんわかかうんせりんぐの凛と申します。

相談内容を拝見しました。

相談者さんは、「これではいけない」と、
何度も通学をTRYしていて、粘り強い方だと感じました。
でも、体は素直で、悲鳴をあげているようですね。


心療内科については
相談者さんは伝えていたけれど
ドクターがうまく飲み込んでいなかったように感じました。


相談内容から見ると、他のカウンセラーさんもおっしゃるように
「うつ」の可能性があると私も思います。
再度、受診されることをおすすめします。


診察の際にオススメなのが、「メモ」
気になる症状を箇条書きにして診察の際にもっていくといいかもしれません。


焦る気持ち、不安な気持ち等、複雑に絡んでいる中だと思いますが、
焦らずじっくりと進んでいきましょうね。

違反報告

2014年2月3日 23時34分


お礼コメント

ありがとうございます。

病院の先生とはどうにもうまくコミュニケーション出来ていないような気はしていたので、転院も視野に入れようと思います。
この相談の文章を簡単にまとめて持って行ってみますね。

2014年2月5日 00時04分

浜野総合事務所

1 心療内科は、精神病に伴って身体症状が現れる場合の医療機関です。
2 明確な身体症状のない質問者の場合には、うつ病が疑われますので、精神科を受診してください。
3 精神科で異状なしと判定されたなら、カウンセリングを受けてください。大学カウンセラーが頼りにならなければ、病院カウンセラー更には独立カウンセラーなど質問者の悩みを相談できるところは多々あります。

違反報告

2014年2月3日 17時43分


お礼コメント

ありがとうございます。

私が行った病院は心療内科と精神科の両方を扱っているようです。
なので、病院のカウンセリングの利用をかんがえてみます。

2014年2月5日 00時01分

こころの相談室 おうみ

とろさん、こんにちは。小倉と申します。

心療内科へ何度か通って病気ではないと言われたとのことですが、

この質問文から考えると、全部「うつ」の症状です。

別の病院へ行ってみてください。

お役に立てると思うので、必要ならご連絡ください。



うつであろうと思われる症状

何かのきっかけで、だんだん休み始めた。
部屋でぼんやりしている。
部活も行かなくなった。
出掛けても途中でしんどくなり、帰宅する。
眠れない。朝方に少しうとうとする。
好きだったことに興味がわかない。
家に帰りたくない。
自分はだらしない性格だと思い込む。
生まれてこなければ良かったと思い込む。
自分がいなければ人が喜ぶと思い込む。
薬物の過剰摂取。
自傷行為。
泣きながら話す。

以上です。

違反報告

2014年2月3日 17時30分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

病院を変えることは前々から考えていたので、もっと情報を集めてみたいと思います。
病名が付いたところで変わるのかは分かりませんが…

2014年2月4日 23時59分