無料カウンセリング掲示板の質問

「自分の性格を直したいです」に関する質問

  • 受付終了

伊織さん

自己中で自分のことしか考えない
すぐに自分の話に持っていきたがる
という性格を直したいです。

確かにそんな部分があるなと思い、気を付けようと思うのですがやってしまいます。

また、自分では自己中な行動だと思わないことも自己中と言われますが、よくわからない時もあります。

私は、自己中じゃなくなりたいです。
子どもみたいな性格じゃなくなりたいです。

でも、実際はなりたい性格と正反対なんです。

私の彼氏は私がなりたいと思う性格に結構近いんですが、かなりの自信家なので、
俺はこういうの出来る性格だから、みたいに話す時があります。
(他人のことを考えられる、等)

それを聞くたび、自分はそれが出来ない、最低な駄目なやつだと思い泣きたくなります。
ほんとに嫌になった時は自傷行為に走る時もあります。

どうやったらこの性格を直せますか?
自分のなりたい性格になれますか?

よくわからない文ですが、よろしくお願いします。

違反報告

2014年1月22日 17時04分

無料カウンセリング掲示板の回答

カウンセリングサービス月猫

はじめまして、カウンセリングサービス月猫の河村です^^
ご相談読ませていただきました。

自己中心的な自分を変えていきたいのですね。

まず、自分のことしか考えていなかったことに気づいたこと
ちゃんと周りの声に耳を傾け、自分が自己中心的かもしれないと
自覚できたことが大事です。

本当に自己中心的であれば、周りの言葉など
聞く耳を持ちませんし、自分が自己中心的だと
まず受け入れようとしませんからね^^

自己中心的な性格を治したいのでしたら
自己中心的な人と交流を持ってみると良いと思います。

そうすれば自分が周りの友人に普段していることを
客観的に感じることができます。

さらには一度自分の会話を録音してみて
後で聴き直してみるのも良いと思います。

まずはしっかりと自分のどんな行動や言動が
自己中心的と思われてしまっているのかを
知っていくことから初めてみましょう。

他の方法としては素直に周りの人に
自己中な行動や発言をもし感じたら治したいから
教えてほしいと相談するといいかもしれませんね。

教えてもらっていく中で少しずつ
改善していけると思います。

また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。

違反報告

2014年1月25日 03時11分


伊織様、初めまして、ルイーラピュアの専属カウンセラーのゆここと申します。

自己中心的な部分と
自分の話に持って行ってしまうこと、
直したいと悩んでいらっしゃるのですね。


自己中心的な部分というのは、ある意味いい部分でもあります。
そして誰にもある部分です。
では、自己中心的な部分をどうしていくか。。。

いいところはそのまま、そして、他人の行動や言動などをまずはじっくり観察してみてください。
周りの人たちも自分と同じように自己中心的な部分を持っているのですから、どんなふうに、他の友達がふるまっているか を頭に入れて接してみてください。

今の性格そのものを一新するというのは、無理があるかもしれません。
ですが、何かを我慢できたり、誰かの話にちゃんと耳を傾けたりすることでなんらかの影響で少しづつなりたい自分に変われるとおもいます。

また、リストをつくってもいいとおもいます。

自分が後悔してきたこと、これからやりたいこと

自分らしくないものと、これぞ自分という色やもの。。。

ノートのちょうど半分になるところで線をひいて対象的に書いていくと、
自己分析ができますよ。

経験をつんで大人になっていくのですから、まだその過程だと思っておちこまないでください。
自傷行為は、大怪我をされては大変ですから、できるだけされないでほしいと願っています。

違反報告

2014年1月23日 11時17分


カフェカウンセリング irodori

こんにちは。
伊織さん、自分のことを自分で自己中といえることが、まず素晴らしいと思います。
本当の自己中だったなら、それさえ気づかないはず。
つまり、そのことを意識して生活すれば、いずれ自分の理想としている自分になると思うのです。

まずは、人の話をじっくり、遮ることなく聞いてみましょう。そして、相手が話し終えたら、自分が話す。という言葉のキャッチボールをしてみましょう。(これは会話の部分での話です)

行動の面では、認知行動療法として、なりたいな、と思う身近な人を探して、マネをしてみることです。
日記をつけるのもいいかもしれませんね。
一日を振り返り、誰に対して、どういう行動をとったか、文字にして表すことで、客観的にみることができます。

「自分は最低なダメなやつ」と思わずに、いいところを探して、それも日記につけたすといいかもしれません。
ダメという根拠はなんでしょうか?
きっといいところもあるはずです。

自傷行為は周りの人を悲しませるので、やりたい気持ちはわかるけれど、(実際私もやったことあります)、ぐっとこらえ、自分のいいところを探してみましょう。
まぁ、でも自傷行為は周りの人にもっと甘えたかったり、振り向いてほしかったりするときにやる、というのが根本にあると思います。

それなら、周りの人に相談し、もし自己中なところがあったら言って!と伝え、なおしていきたいですね。

違反報告

2014年1月23日 00時51分


カウンセリングルーム・エンパシー

本当の自分とは、自分が理想とする生き方そのものです。理想と現実に誤差が生じているとしたら、現実は偽りの自分ということになります。

でも、あなたの願いは必ずかなえられますので、大丈夫ですよ。自己中ではなく、自分に都合の良い生き方ができる思考に変えるだけのことです。

自己中は、自分のことしか考えていないため、他人との摩擦が生じやすいのですが、後者は違います。敵をもうけながら、自分勝手に振る舞っても、それは自分にとって都合がよいことではありません。

敵を作らず、相手とのコミュニケーションを大事にしながら、自分の好きなことをやれば角は立ちません。ようするに、トータル的に、自分に都合がよい選択肢ができる思考が、あなたが求める「プラス思考」なのです。

最初に現れる感情は自動思考ですので、これを感情コントロールすることはできません。しかし、その次の感情は自分で作れます。後の感情を採用すれば、ポジティブな方向へ進めます。

その前に、自分の自我の状態を知っておくことが大切です。自分を知るための「心理テスト」興味があったら受けてみてください。無料ですので、お気軽にご連絡ください。

違反報告

2014年1月22日 17時52分


こころのピース

始めまして、伊織様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。

彼から自己中心的だといわれ、確かに自分にはそんなところがあると思い、
その性格を直したいと悩んでいらっしゃるのですね。

自己中心的は「私はOK、あなたはNO」という状態です。
「あなたの立場は考えない、私はこのままで良い」ということですが、
文章を読んでいる限りではそうではないようですよね。
この「私はOK」であるという状態はとても大切なものなのです。
人間関係の上でまずは自分がOKではないと、何かしら歪んだ人間関係、
考え方を持ってしまいます。
まずこの「私はOK」であることはそのまま維持しましょう。
あとは「あなたもOK」であることをめざすことになりますが、
例えば「すぐに自分の話しにもって行きたがる」理由は何でしょう。
どのような話の時に自分の話しにすり替えたくなってしまうのか。
話の癖に注意してみましょう。
また”交流分析”という方法では人間の中の5つの心の動きに注目し、
人との交流を分析します。
「支配的親の心」(CP)、「養育的な親の心」(NP)、「成人の心」(A)、
「自由な子ども」(FC)、「適応した子ども」(AC)の5つですが、
自分が人と話をするとき、どの心の立場から話をすることが多いのかを分析し、
その心の立場を変えてみたり、常にどの心の立場が強く、また弱いのかを分析し、
そのパターンを変えてみたりすることで人との交流を良くしたりすることができます。
「エゴグラム」でこの5つの心のどれが自分に強く、どれが弱いのかチェックすることも
出来ます。検索するとHP上で無料でチェックできるところもありますので、
自分の心の状態をチェックし、改善する目安とすることも出来ますよ。

彼に関しては「自信家」ということなので「私はOK」である状態ですね。
ただ話の内容からは「CP」が強すぎる傾向も見られます。
他人のことを考えられるのであれば、伊織様にも「NP」から話しかけてくれても
良いのではないかと思いますので…。

ご自身が「子どもみたいな性格」であると考えるならば「FC」や「AC」が
強いのでしょう。「AC」は周りの人に合わせる力がありますが、自分のことを
自由に表現したり、表わすことが苦手です。
「FC」はまさに自由な子ども。楽しいと感じることが出来、創造性を持っています。
どの心の部分が悪く、どこが良いというものではありません。
バランスの良い、心の状態を目指して見ましょう。

違反報告

2014年1月22日 17時40分