無料カウンセリング掲示板の質問

「気力、感情の起伏がなくなったのですが大丈夫でしょうか」に関する質問

  • 受付終了

pandaさん

こんにちは。30代後半の専業主婦です。国際結婚をして2年以上、夫の国(アジア圏)で義母と3人で同居しています(義父は死去)。

これまでは夫と一緒に違う国(西洋圏)に住んでいました。同居当初からストレスで苦しかったのですが、最近は自分の状態がよく分からなくなり、投稿させていただきました。

結婚して1年の間は、現地語を学ぶため家庭教師に来てもらったり、学校に行ったりしてました。ここでは女性の地位は高くなく、パートをしてもほとんど稼げないため、アルバイト程度で、普段ネットで日本の仕事をしています。

義母はもと小学校の教師で、今は定年退職し、だいたい毎日テレビを見たり習い事に行ったりしています。職業柄か、私が来た頃は干渉がすごく、私が何時に起きて何を食べて、、、と、やることなすことすべてチェックしたり、私達の部屋に勝手に入って引き出しの中をチェックしたりと、まったくプライベートがなく、このことを何度も夫に訴えたり、文化の違いが苦しくて泣いたりしてました。

義母には悪気はなく心配だからという理由でしたが、夫に「私には私の文化がある」ということを伝えてもらい、現在はプライベートは確保できています。

しかし、今でもPCを持ってカフェなど仕事するため外出しようとすると「どこいくの?~~~語しっかり勉強してね」と毎度のように言われ、これがスイッチとなり、ものすごい気分が落ちます。

現在の私の状況を挙げてみますと、海外地方都市。自分達夫婦に経済的余裕がなく、義母が購入したマンションに3人暮らし。交通が不便なため、週末のみ夫と買い物。自転車などで自分で移動できる土地ではない。仕事はウェブ関連で、基本的に一日中家にいる。周りに日本人は一人もいない。普段お茶できるような友達も一人もいない。現地語は日常会話程度はできるが、義母がTVに出ている日本人などと会話レベルを比べられ辛い。夫の地元だが、夫は昔ちゃんと友達付き合いをしてこなかったらしく友達が一人もいないため、いつも私と二人きり。講師の仕事で、週6勤務。

語学学校の友達は、ほとんど結婚してこの国にきた子達で、夫の両親に外出を許されておらず、学校以外で会うことはありません。貧しい国からきた子たちだと、生活がいくら抑制されようが幸せと言います。「私はこういう従順な主婦にはなれないんだなあ」と自己嫌悪にも陥ります。

そして最近、早期閉経になりつつことが分かり、子供は産めないことが分かりました。

私はこれまで、都会でオープンマインドで自由な環境で、一般的に華やかと思われている仕事をしてきて、趣味も読書や音楽やファッションなどに囲まれ文化的な生活をしてきたのですが、一転、自然的な生活に変わってしまいました。
義母はスーパーでなく市場へ行き、洗濯機は使わず手洗いするなど、その質素さはとても素晴らしいし尊敬もしますが、だからといってこれまでの自分流の生活の楽しみ方(例えば皿に凝るなど一つ一つ些細なこと)を捨てられませんでした。
毎日家でぼーっと過ごしてるだけで、夫に「こんな私の生活についてどう思うの?自分にとったら普通じゃないんだけど」と問いていました。でも、ここではシンプルで、主婦ならば家事をして昼寝して子育てして過ごす、、、という感じです。夫は私がいてくれるだけでハッピーと言います。

私は自分の生活ががらりと変わったストレスをいつも夫に当てていましたが、夫は気が利いていろいろ出来るタイプではなく、ただどまどうだけでした。

頼っていては駄目だ。自分で道を切り開こう、自分を奮い立たせよう、充実させよう、何もなくても、何もやる必要がなくても、何かやらなければ!とがんばっていました。今思えばエネルギーがあったなあと自分で感心します。
泣く暇があるくらいなら、将来のために身になることをしよう!と。今年の初めまではこんな感じでした。

それが、今ではそんなパワーはなくなり、一日中感情が沈んでいる状態になりました。朝起きてからほぼ一日中PCの前。子供、趣味、自分の理想の生活、全てあきらめられるようになってきました。気力もなくなり、といって気力があったとしてもしなきゃいけないことなんて何もないことに気付いたので、毎日ぼーっと過ごすことにも疑問を持たないようになりました(現地の人も皆こうだと思います)。生き物なんて死ぬために生きているだけなのだから、と思うようになりました。

不妊で命もつなげず、夫には自分の子供を持たせてあげたい、私は孤独をなんとも思わない人間だし、どこかでひっそりと一人で暮らしたいなどと考えます。消えてなくなりたい、とも思いますが、自分より老いてる命(親やお世話になった人など)より長生きするという使命感はあるので、死のうとかは思いません。

うまく状況をまとめられませんが、
当初のように、辛く、苦しい、日本に帰りたい、ヒステリックになり、ストレスで誰かに当たるとかはなくなり、今では、無気力、感情の抑揚がなくなり、欲がなくなりました。たまには日本に帰って友達とかに会いたいなあ、などとも思わなくなりました。こういう状態になると、誰にも会いたくなくなるんだなということが分かりました。ホームシックで、友達や家族に会いたい!なんて思うことはまだまだ健康的だなあと。

夫も「たまには帰ってリフレッシュしたら」と言ってくれますが、父とは母は不仲で元々私の居場所もありません。ここが自分の家ではありますが、普段は常に自分の居場所はどこにもない感覚です。たとえ一時帰省しても、この家に戻ってこなければいけないと考えると全然リラックスできません。昼間、義母と家にいて息がつまりそうになりますが、ウォーキングなどで外に出ても、家に帰ると義母が待ってると思うと毎回緊張し、帰ることに躊躇します。

動いてどこかに行く必要もない、植物のように、毎日生きてるだけだ、そもそも人生なんてこんなもんなのかもしれない。そのうち老いて病気になって死ぬだけだ、と思っています。
自分が、「今はたまたま沈んでいる時期でそのうち良くなる」とかではなく、今は人生の違うステージに移っただけなんだ、たまたま私の人生のピークは結婚するまでだったんだ、と考えるようになりました。

本当は、自分の若かりし時は過ぎたので、養子をもらい、新しい命を育てることに今後の時間を使おう、チャレンジしよう、ということも考えてはいるのですが、条件的に日本では厳しく、ここで養子をもらうとなると外国人の私は四六時中義母とべったり子育てすることになり、それを考えるだけで拒絶感に襲われます。

私はウツになってる、と夫に何度もつたえ、結局日本で住もうということにはなったのですが、養子をもらうならここで暮らさないといけないし、子育ても義母主導になるだろうし、子供への話しかけも現地語になるし、、、きっと、もっと自分というものがなくなっていくだろうなと思います。

逆に日本に行くには、夫は日本語を話せないので、私が男気を持って養う覚悟が必要です。貯金はあまりなく、子供どころではなくなると思います。そのため、決断が出せずにいます。

上記のとおり、基本的に気分は一日中沈んでおり、感情の起伏や気力はなくなったのですが、食欲はあり、ウォーキングをしたり、眠ることはできるので、生活に支障はあるような症状は出ていません。特にこうしたい、ああしたい、という欲望もありませんので、私はこのままでいても大丈夫でしょうか?

今の自分の状態を、肯定も否定もしていません。無心という感じです。

日本ではありえない暮らしですし、周りに自分の生活について話す人もいないのでよくわかりません。状態からすると鬱っぽいとは思いますが、身体的な症状ないので健康ともいえますし。。。義母、義祖母には、「子供、現地語、冷え性」のことを毎度言われ、プレッシャーで避けるようになってしまいました。そのためか、義母がリビングから私の名を呼んだ気がして朝方ガバッと起きて返事をしたら幻聴だった、ということや、動機や息苦しさというのが時々ある位です。以前は語学の勉強は自主的にできてたのですが、今は拒絶反応なのか、手がつけられなくなりました。

長文、支離滅裂な文章で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

違反報告

2012年11月29日 15時21分

無料カウンセリング掲示板の回答

Medical Life Counseling

pandaさん。はじめまして。和田と申します。

さて、かなりストレスがかかっておられるようですね。

ストレスがかかり過ぎると気力がなくなったり、感情の起伏がなくなったりしますよ。

そして様々な課題が同時多発的に起こり思考停止に至っていると思います。

そんな時は、問題点などを出来るだけ簡素に単純化して整理して見ましょう。

そして、自分の希望も整理して箇条書きにしてみましょう。

その中で「優先順位」を付けてみましょう。

例えば、早期閉経で不妊でも間に合えば体外受精という方法もあります。

又、ホルモン療法なども可能か調べて見ましょう。

そうすれば、どうして行くのがいいのか?又、どんな順序が良いのか?

決められると思います。


違反報告

2012年11月29日 18時37分


こころのピース

はじめまして、panda様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。

国際結婚をされて、ご主人の国で今は暮らしているが、文化や考え方の違い、
価値観の違いなどに戸惑い、本当の自分の幸せとは何なのかと悩んでいらっしゃるのですね。
当初は感情の起伏があり、ご主人にあったりもしていたけれど、そのような感情の
起伏もなくなり、ただただ生きているという感じがする。
周りに相談する人もおらず、どうしたらよいのか、自分が今どのような状態に
なっているのかも分からず、悩んでいらっしゃるのですね。

非常に難しく、大きな問題だと思います。
国により慣習や考え方がことなることが原因ですが、そこには
「人間の幸せとは何か」という問題が含まれていると感じます。
panda様は日本にいたときはキャリアウーマンだったのですね。
まさに自分で運命を切り開き、成功を勝ち取ってきた。
その中に自分の存在価値を見出していたのでしょう。
今はその正反対の状況の中にいます。
女性はあまり社会進出を許されておらず、家庭で円満な家庭生活を
おくることが出来るよう家の中が大切な世界。
家庭の中においても自由はあまりなく、義母などから制限を受ける世界。
でもそれがその国では当たり前で、誰も文句を言ったり、変えようとしない、
そのようなことをするような雰囲気ではないという状況。
日本においても過去そのような状態でしたが、世界と交わり、世界の中で
生きていくことで変わっていきました。
だからといってご主人の国が発展途中であるというわけではありません。
その国の現状の中でその国の人たちが幸せになるための条件が今はそのような
状態であるということだと思います。
ですから義母も息子たちを幸せにしたいという愛情から、自分たちの経験を踏まえ、
干渉して来るのでしょう。

大切なことはpanda様が幸せと感じられるかどうかということです。
確かに活躍されて、自尊心を満たし、評価を得ることは幸せです。
でも世界にはそのような幸せではなく、違う幸せの基準があったということ。
その基準をご自身が受け入れられるかどうか。
ご主人はpanda様を愛しており、愛情ということではご自身が受け入れることが出来れば
満たされています。マンションも義母のものですが住むことができており、
住居や健康、安全などの点でも満たされています。
あとは自分の存在意味や自己実現という欲求をどのように受け入れるかです。
考え方をご主人の現地にあわせ、養子をもらい、子育てをしながら新しい幸せの
基準を考え、受け入れて行く生き方。
もしくは自尊心や今までの自己実現を叶えるために、日本などに戻り、
働いていくという生き方。
どちらも得るものもあり、失うものもあるかもしれません。
ただどちらが良いとは言うことができないものです。
技術が発展しているからと言って、人間のレベルがあがっているわけではないのです。
ただ幸せの価値観が違うということ。
どちらをとるのかはご本人の意思次第としかいえないかと思います。

参考にならず、申し訳ございません。
ただ言える事は最終的な判断は怒りや苛立ちからでは無く、
自分や周りの人たちへの愛情から下された判断であるべきだということでしょうか。

違反報告

2012年11月29日 17時08分