無料カウンセリング掲示板の質問

「子どもの事が心配でなりません。」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

milkさん

こんにちは。

私には小学三年生の息子がいるのですが、つい先日まるで息子が死んでしまったかのような夢を2日続けて見てしまいました。
それ以来、息子に何かあるのではないかと心配でたまらなくなり一緒にいない時は不安で悪いことばかり想像してしまいます。
こんな事を考えるのは良くない事とわかっているのですがやめられません。

息子が少しずつ親の手を離れていく事も承知しているつもりですが、外を歩いていて事故にあったりしないか、友達と遊んで危ない事をして怪我したりしないかとそればかり考えてしまいます。

どうしたら子どもの事をもっと信じ任せることができるのでしょうか?
心穏やかに過ごせるよう良きアドバイスを頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

違反報告

2017年6月14日 14時58分

無料カウンセリング掲示板の回答

ベストアンサー

はじめまして。 メントレサポートの佐藤です。 お子さんのこと、ご心配でいらっしゃいますね。
公の場ですので、おおざっぱな夢の分析だけをさせていただきますと、亡くなる相手が身内であれ友人であれ、また自分自身であれ誰であっても、基本的にはご自身の中の”生まれ変わりたい”という願望になります。
もう少し夢の内容を詳細に伺えると、もう少しnilkさんのお気持ちに沿った回答ができるのですが、まずはご安心いただければと思います。
(もっと詳細にお聴きになりたい場合は、電話カウンセリングでもお伝えできますので、お問合せください。)
夢は自分が自分に対して見せるものです。 
そして通常は自分の思いが、象徴的な物や場所に形を変えて表現されます。
悩んでいらっしゃる方はよく悪夢を見て不安や罪悪感を抱かれるのですが、これらを(決して占いのようなものではなく)心理学的な夢の分析をお伝えすることで、みなさん不安や罪悪感を解消していかれます。

そしてここからは憶測になるのですが・・・nilkさんご自身も「子どもをもっと信じ任せることができるようになりたい」と思っていらっしゃるのですね。
(生まれ変わり願望の中身は、そんな自分への願望ということも考えられますね。)
例えば・・・先回りして心配してしまうこころのくせは、この夢以来でしょうか?
もっと以前? ご自身が何歳くらいからでしょうか?
nilkさんのご両親は、同じタイプだったでしょうか? 正反対だったでしょうか?
nilkさんがこの世に生を受けた時には「子どもは心配してあげないといけないんだ!」なんて、思って生まれていらっしゃらないのですから、その価値感・感覚が、nilkさんが育ち、今に至るまでのどこでインプットされたものか・・・
その原因が見えてることで、nilkさんが変わるためのキーワードが見えてくるはずです。

「信じ任せればいいんだよ」と誰かに言われて、「その通りだなぁ」と、あたまが理解することは可能です。
でもなぜ変われないか・・・心配せざるをえない気持ちがあるからですね。
心配するご自分を当たり前と思わず、気づき始めていらっしゃるということは、変わるためのスタートがもう始まっているということです。
ご自分とお子さんのために、ぜひご自分を変える学びをスタートさせてみてください。
ご自分がご自分の中の「心配の原因」を乗り越えられるようになると、お子さんの変化する力・成長する力を信じ、任せられるようになります。

違反報告

2017年6月14日 17時46分


お礼コメント

ご丁寧な御解答ありがとうございます。
夢の分析ですが、〝生まれ変わりたいという願望〟とありましたが、正にその通りだなぁと納得致しました。
またそれと同時に大変安心致しました。一番恐れていたのは夢が現実になってしまうのではという事でしたから。
私自身は本来心配性ではなく、親も私を信じ好きなようにさせてくれました。むしろもう少し心配して欲しいと感じていたくらいで親からみれば私はしっかり者で手がかからない子どもだったようです。
私が心配する対象はもっぱら息子の事だけで、それほど大切で可愛いのは勿論ですが、これほど心配になってしまうのはあまりにも心配性な主人のせいかなと思っております。

2017年6月14日 19時02分

追加コメント

とりあえず安心していただけて、良かったです! ご両親はmilkさんを信じ、好きなようにさせてくださったとのこと・・・とすれば、ご両親の見守りの姿勢がmilkさんを自立に導いてくださったことは、milkさんご自身が一番ご存じでいらっしゃるのだろうなぁと思いました。 逆に言えば、今ご主人の「心配性」から(決してご主人から・・ではなく)お子さんを守って差し上げられるのは、milkさんということだと思います。 ご主人が気づいてくださるまで、milkさんがご主人に飲み込まれず上手に防波堤になって差し上げる方が、良いように思いました。頑張ってくださいね!

2017年6月14日 22時58分

ことゆめ心理カウンセリング

私も同じ歳の子供が、しかも息子がいます。
お気持ち、とてもよくわかります。
私も心配で心配で仕方がないです。
お子さんは慎重なタイプですか?
それとも危なっかしく思えますか?
日頃の様子から心配が蓄積されているのかもしれません。
気になるところを重点的に強化をしてあげると、その不安は軽減出来ると思います。
あとはmilkさんのご性格の傾向が気になります。
今問題となっている心配の度合いがどの程度かによって、掛けるべき言葉も変わってくると思います。

違反報告

2017年6月14日 19時16分


お礼コメント

御解答ありがとうございます。

同じ年の息子さんがいらっしゃる方からのお言葉とても嬉しいです。
うちの息子はどちらかというと危なっかしい方かなと思います。道に気になるものを見つけるとそちらに気を取られたり友達と一緒だと楽しくなって周りをよく見ずに駆け出したり…
通学路が交通量や人が非常に多く危険な場所が多い事も心配です。
気になるところの強化見直してみます。 ありがとうございました。

2017年6月15日 09時01分

追加コメント

丁寧な御返事をどうもありがとうございます。

うちも危なっかしく思える方なので、ますます共感します。
通学途中の道が危険なのも心配の元になっていたのですね。

その様な場合なら、具体的な危険を一つ一つ減らすと、随分楽になれると思います。

長い道のり、お互いに頑張って参りましょう。

心配性は愛情の証でもあります。
ご自分のお心もどうか労れますように…

2017年6月15日 09時10分

スピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

milkさん、こんにちは。

私もそれ同じでした((+_+))
まだ小さくて一緒に歩いているうちも手を話すのが怖い親でした。

でも、怖いなら教え込むことをすればいいです。
一緒に買い物に歩いて行って、右左は見ているか、信号は守っているか。
後ろを歩いて見ていればいいです。

危険な歩きかたをしていたら教える。で、やり直してもらう。
もう安心だと思えるまで一緒にでかけてください。

あと、一番に認識しないといけないのは、
「子供本人も死にたくないのだということ」

フラフラと道路の真ん中は歩きません。

私は子供がインフルエンザの診断の時に
「え。俺死んじゃうの?」と泣いたので気づいたアフォな親です(*_*;

あとは夢は現実にならならない、ということだけしっかり認識してくださいね。
あー夢でよかった!だけでいいです。
私は夢の中でYOSHIKIとラブラブだったはずが、一度も会ったこともありません。

子育て頑張りましょうね。

違反報告

2017年6月14日 19時13分


お礼コメント

御解答ありがとうございます。

〝子ども本人も死にたくないのだということ〟〝夢は現実にはならない〟という事。
頂いたこの二つの言葉がとても胸に響きました。

少し心がフッと軽くなったように思います。ありがとうございました。

2017年6月15日 08時51分

ファミリーカウンセリング高尾

milk様

はじめまして
できれば、ご主人など、身近な人に話を聞いてもらうだけでも、安心できるようになるはずなのですが、
それができないご様子ですね。
その場合には、やはり、カウンセラーに聞いてもらう方が良いですね。こちらでも承れますので、ご検討ください。

違反報告

2017年6月14日 16時41分


お礼コメント

御解答ありがとうございます。

主人は私なんかよりもずっとずっと心配性なので、こんな夢を見たなんてとても言えません。
それに主人に相談するとますます不安になる事ばかりです。
本来私はあまり心配性の性質ではなかったのですが、あまりに主人が子どもの事を心配するので知らず知らずに私も心配性になってしまったのかもしれません。

一度 カウンセラーの方に聞いてみることも必要なのかもしれませんね。検討してみます。
ありがとうございました。

2017年6月14日 16時50分