無料カウンセリング掲示板の質問

「ネガティブなほうへ考えこんでしまいます。」に関する質問

  • 受付終了

ちーやんさん

私は中学生時代に一度不登校を経験しています。原因は明らかないじめなどはなかったのですが、苦手なクラスメイトや人は自分のことをどう思っているのか友達はいましたが自分からなかなか話しかけられないなどで行くことができなくなりました。

高校や大学に入った当初は自分が最初の人間関係作りが苦手なのだと分かり以前ののような人にどう見られているかなどで悩みましたが、なんとか乗り越えてきました。

現在私は大学4年で、就職先が決まり就職先のアルバイトと前からしている保育ルームのアルバイトをしています。

そして、大学では卒論を作成中なのですが、また新しい人間関係作りへの不安や社会に出て自分は生きていけるか、自分から友達に話しかけにくい、一緒にこれがしたいと伝えるのが怖い、いずれは両親が先に亡くなり自分1人で生きていかなければならない不安もありながら一人暮らしをしたいという自分がいます。

一度考えてしまうとぐるぐるとネガティブなほうへ考え、しっかりしないとと自分を嫌になったり、親に迷惑をかけている、鬱陶しいだろうなとかんがえます。夜も寝付きが悪くなり吐き気をもよおす、食欲がなくなります。私はどちらかというと静かな方なのですが、余計に話しにくくなります。

なにをどうしたらいいかわかりません。辛いです。

違反報告

2014年12月11日 15時35分

無料カウンセリング掲示板の回答

GCMカウンセリングオフィス

こんにちはちーやんさん。
GCMカウンセリングオフィスの堀内です。

ちーやんさんが、ネガティブなご自身を受け入れ、また、そんな自分ではいけないとも考え心の中で葛藤しているご様子が伝わってきました。
自分を変えることができたら…今の自分でいいのか…ご自身の悩みの解決のヒントになればと思い回答させていただきます。

ちーやんさんご自身でネガティブになられた背景を自己分析されたのですね。
ご自身と向き合うこと…大変だったでのではないですか。
そのなかで、人間関係が苦手なことに気付かれ、ご自身を責めてしまい不安感も抱くようになったのですね。

相談内容の中にありましたが…「苦手なクラスメイト」ってどんなタイプの方ですか?
苦手だなぁと思う部分を紙に書いてみてください。
そうすることで、ち-やんが苦手とするタイプが明確になります。
そのあと、ちーやんさんご自身と苦手なタイプを照らし合わせてみてください。
もしかしたら驚きがあるかもしれません。

心理学的な話をさせていただくと「鏡」という言葉があります。
それは苦手なタイプ…嫌なタイプの方が、実は自分を映し出していたなんてこともあります。
もしかしたらご自身の嫌な部分が相手に投影されているのかもしれません。
その中で、他者の目が気になるようになり、自己否定感も強くなり、無意識にご自身をネガティブな方向へ導いていってしまったのかもしれませんね。

これから社会人になるご自身に「私は本当に大丈夫か?」と自問自答し、過去の自分を思い出しながら不安も増大したのでしょう。
それがすべて、将来の不安とも重なり孤独感や悲壮感までも感じるようになったのですね。

でも、ちーやんさん?
保育ルームでアルバイトしている、ちーやんさんは子供達からどんな目で見られていますか?
子供達はちーやんさんに寄ってきませんか?頼られていませんか?ちーやんがいると安心している子供もいるでしょう?もちろん保護者の方も?
子供達は純粋にちーやんさんを見てくれているんだと思いますよ。
子供達は目を輝かせ、ちーやんさんと接していると思います。

その中では決してちーやんさんはネガティブなんかじゃありませんよね?
積極的に子供達の世話をしているでしょうね。
ちーやんさん子供と接しているご自身を思い浮かべてください。
そこにはネガティブなちーやんさんはいないと信じてますよ。

ちーやんさんは、何事にもすごく慎重で、「石橋を叩いて渡る」タイプの方なんです。
だから、大失敗も少ないと思いますよ。
ご自身のネガティブさは慎重な考えの持ち主でもあるのです。
しっかりと考え行動しようとするから不安にもなるのです。
そんなご自身を大切にしてあげてください。

一人暮らししてみてください。
それは一人で生きていくということではなく、ポジティブに生きてみたいという気持ちの表れです。
そして、一人暮らしの中から色んな変化をしていくと思います。
慎重なちーやんさんだから大失敗はないですよ。
自信を持って一人暮らしチャレンジしてください。
いつのまにかポジティブな部分が見えてくると思います。

一日も早く笑顔になってくださいね。

違反報告

2014年12月11日 20時56分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。

あなたの心の中には、幼少期に抑圧した本音がありそうです。

今のネガティブ思考を改善するには、自分と向き合うことが大切です。

あなたの心の中の本当の感情を見つけ、その感情を受け入れることです。

本当の感情とは、喜び、怒り、怯え、悲しみ、の四つの感情です。

その感情が心のブロックになっているから、行動に影響してしまうのです。

心のブロックを解除して、もっと楽な気持ちでのびのび行動してください。

残念ながら、一度の投稿での完結は無理です。

無料の幅を拡大して対応致しますので、よかったら「mental@r-empathy.com」までお気軽にご連絡ください。

違反報告

2014年12月11日 18時10分


welina mental office

ちーやんさんこんにちは。
僕はこうに思います…
過去に辛い経験があり、
それを自分の感情がネガティヴになった時に
ふと思い出してしまう。
他人と過去は変えることができません。
ちーやんさんが勝手に不安を思い出したり、
まだ起きてもいない未来に大丈夫かなって思ってるだけなんだよね。
どんなちーやんさんでも素晴らしいんだよね。
人間関係を作るのが下手でも、なんでもね。
ダメな自分もそうでない自分も全部ちーやんさんなんだから。
今まで頑張ってきたちーやんさんを褒めてあげようね。
ちーやんさんは人間関係を作るのが下手でも、ダメやなー自分って
思うようでも誰からも嫌われないからね。
人を気にしないで自分が楽しいことを選んでやっていこう。
親も鬱陶しいなんて思わないよ。
人は周りに迷惑をかけて生きているんだから。
周りに頼っていいんだよ。
ちーやんさんが笑顔になりますように
祈ってますね。

違反報告

2014年12月11日 15時48分